日本家族関係・人間関係サポート協会では、主に看護・医療福祉領域の企業や行政、学校、NPO、任意団体等からのご依頼を受け、以下のようなテーマにおける講演やセミナー、ワークショップあるいは事例検討会におけるファシリテーターの派遣を行います。なお、当法人「認定インストラクター」が講師を務めさせていただきます。
【講演テーマ例】
①家族ケアの基本
②使ってみよう「渡辺式家族アセスメント/支援モデル」
③渡辺式家族アセスメント/支援モデルを用いた事例検討会におけるファシリテーターの派遣
詳しくはお問い合わせください。
講演実績
●2025年
- 2024年度東京都訪問看護教育ステーション事業 第7回いのちを考える市民講座「かぞくの過去・現在・未来〜かぞくって何?」 (参加者:160名)
主催:訪問看護ステーションはーと @テクノプラザかつしか大ホール - ウェブセミナー 家族看護~渡辺式家族アセスメント/支援モデル 導入編~ (参加者:1,000名)
主催:NsPace