2025年3月ワークショップ・クラスのご案内

事例検討会 3月15日(土)9時〜10時30分

    今月も人間関係見える化シートを使った事例検討会を、外部公開で毎月行います。事例は蓄積事例をアレンジした架空のものを使用し、ファシリはサロン内から毎回希望者を募ります。関わりに悩んだとき、支援の手がかりを見失ったとき、なんとなくすっきりしない思いを抱えたとき、誰もがエンパワメントされるシートの使い方を一緒に学びましょう。また、現場で即使える短時間事例検討バージョンにチャレンジ中です。

    来月から、ファシリ募集をサロン内で一定条件がある方に拡げます。

    3月の事例テーマ「退院をめぐり本人・家族の意向と病院、在宅それぞれの支援者との調整が必要であった事例」
    ファシリは新泉さんです。

    Peatixで、協会をフォローすると更新通知が届きます。

    https://famirela2024.peatix.com

    参加対象者:正会員、賛助会員、非会員
    ※外部公開イベントのため、申し込み必要です。

    抄読会

     本は「わかりあえない」を超える』マーシャル・B・ローゼンバーグ著となります。

    当日一緒に読みながら対話をしていきますので、参加される方は、本を準備してください。担当ナビゲーターが日によって交代制となります。どうぞお気軽にご参加ください。

    3月4日・11日・18日・25日、いずれも火曜日 20時半〜22時

     *サロン内のみ

    かぞくのがっこうLabo

    かぞくのがっこうの認定講師育成の事前勉強会です。今月から指定図書をみんなで読みながら勉強を始めます。

    日時:3月10日20時30分から、3月24日20時から

    *サロン内限定。今後の講師活動を検討されている方

    入門・初級コース 3月16日(日)9時〜16時

    「渡辺式」家族アセスメント/支援モデル人間関係見る化シートを使った事例のアセスメントについて、基礎を学ぶことができます。

    詳細はこちら ※お申し込みが必要です。

    セミナー

    当協会では、「家族ケア」や「渡辺式家族アセスメント/支援モデル(人間関係見える化シート®を含む)」に関するセミナーを実施しています。コースは、入門から認定インス…

    かぞくのがっこう

    3月のクラス予定は基礎Ⅲ-3とⅢ―4

    水曜日コース:3/12、3/26
    土曜日コース:3/8、3/22

    3/22で4か月間のかぞくのがっこうも終講となります。ファシリテーターコースは4/23から開始です

    研究支援チームミーティング

    2025年度の看護研究・事例研究に取り組む方の研究支援の場です。

    *サロン内の方で、渡辺式家族アセスメント支援モデルに関する研究に取り組もうとされる方

    投稿者プロフィール